アファメーションで独立・起業・夢実現。「いきなり!社長宣言!!」-“夢は口に出すことで実現する!”というアファメーション:ライブラリー
2005年12月15日
MT(ムーバブルタイプ)の再構築エラー回避法。
夢実現のアファメーションを実践する起業家にもっとも読まれているブログは?
久しぶりにMT(ムーバブルタイプ)ネタ。
ときどき知人から「ヒマそうだねー」と言われますが(失敬な!)、一応これでも仕事はしているんですよ。(汗)
お客さんのサイト(ホームページ)で、MT(ムーバブルタイプ)を使って構築したサイトがいくつかありますが、エントリーが増えてくるにつれて再構築に時間がかかるという現象が起きています…と思っていたらとうとう500エラーが頻繁に出るようになってしまいました。
MTの設定書類をカスタマイズ。
ブログは、ウェブ制作に精通していない素人でも記事の追加・削除など、いわゆる「更新作業」が自分で簡単にできるのでとっても便利です。なので、予算はあまりないけれど、自分でサイトを運営したい!というクライアントには、MT(ムーバブルタイプ)で構築するビジネスブログをオススメしています。
けれども、ちょっと使い勝手を良くしようとしたりすると、やっぱり内部(というかソース?)に手を加えないといけません。
(まぁ、そのおかげでうちの会社もそこそこ仕事があるんだけど。)
とりあえず、エラーがでて更新できないとお客さんも困るので、さっそくネットでググッと検索。
いろいろ調べてみると、どうやら再構築の処理に時間がかかりすぎて、タイムアウト・エラーになってしまうらしい。
MT(ムーバブルタイプ)バージョンによって若干違うみたいですが、以前使用したver.3.1.xの場合、
まず個別エントリーのタイムアウトは
mt.cfgの
#EntriesPerRebuild 40
のコメントアウトをはずして
EntriesPerRebuild 10
というふうにします。(エントリーを10個づつ再構築するって意味です。)
んでもって、個別アーカイブ、日付アーカイブ、週別アーカイブ、月別アーカイブに関しては、
mt/lib/MT/App/CMS.pmの
Individual => 1,
Daily => 2,
Weekly => 5,
Monthly => 10,
の部分を
Individual => 1,
Daily => 2,
Weekly => 3,
Monthly => 3,
と書き換えました。
前述の「EntriesPerRebuild 10」を基準にして、個別エントリーは1倍、日付エントリーは2倍、週別アーカイブと月別アーカイブはそれぞれ3倍の数で再構築をするという意味です。
実際再構築をしてみると、ちょっと時間はかかりますが、タイムアウトエラーはでなくなりました。
お客さんのサイトだけではもったいない(?)ので、自分のサイト(いきなり!社長宣言!!)も同様にカスタマイズ。
…結局一睡もせず、朝の6時ですがなにか?orz...
参考サイト
追記
MT(ムーバブルタイプ)Ver.3.2の再構築エラー回避方法を掲載しました。
この記事に関連する(かもしれない)書籍
投稿者 kuro : 2005年12月15日 06:13 | ID:516