アファメーションで独立・起業・夢実現。「いきなり!社長宣言!!」-“夢は口に出すことで実現する!”というアファメーション:起業ストーリー

2005年4月17日

事業目的ドラフト案

夢実現のアファメーションを実践する起業家にもっとも読まれているブログは?

さて、具体的に何をしようか…。

考えるといっぱいあります。ありすぎて困っちゃいます。
僕のやりたいことの一部を書き出してみると

○ウェブサイトの企画、制作、運営
○ソフトウェアの企画、開発、販売
○オンラインショップ
○起業支援事業
○飲食関連事業
○健康・癒し事業
(順不問)

…まとまりがないと言われそうですが。(汗)
僕のなかではそれぞれ繋がっているのでいいんです。
さらに今は、「実現可能かどうか」は問題ではないのですから。

やりたいことをリストアップするときのルールは

「自分に制限をかけない。」

まさにこれだけです!

自分一人ではできないことでも、誰かと協力すればできるかもしれない。
誰かに教えてあげれば喜ばれるかもしれない。
そういうアイデアは「できること」の発想では出てきません。
「できること」を考えるのではなく、「やりたいこと」「好きなこと」を考える。
そうすることで自由な想像力を働かせるのです。

カフェで思わずニヤついちゃうくらい、「こうなったらおもしろいだろうなー」というようなことをいっぱい考えてみるのです!

さて、先ほどの「やりたいこと」をもう少し具体的に(小分けに)してみるとどうなるか?

○ウェブサイトの企画、制作、運営
・各種コンテンツの企画、立案
・オープンソース技術を使ったウェブアプリケーションの企画、制作
・ビジネスブログの提案

○ソフトウェアの企画、開発、販売
・エンターテイメント系ソフト
・ビジネスソフト

○オンラインショップ
・健康グッズ
・ペット関連グッズ
※将来的には商品を置いたリアル店舗併設のダイニングカフェバー

○起業支援事業
・各種セミナーや勉強会、講座の開催
・各種起業支援ツールのCD-ROMやDVDの企画、制作、販売
・起業支援ポータルサイトの運営
・起業家向けのソーシャルネットワークサービス
・ベンチャー企業への投資など

○飲食関連事業
・カフェ、ダイニングバー、レストラン
・フランチャイズ

○健康・癒し事業
・健康グッズの企画、販売
・カウンセリング事業

こんな感じかな?

ちなみに起業するうえで必要になるこの「やりたいこと」を、難しくいうと「事業目的」といいます。(別に難しくないですね。 汗)
会社を設立するときに作る「定款」には、この事業目的を書かなくてはいけません。
この定款の「事業目的」の記載にはちょっとしたルールがありますが、長くなるのでまた後日。

この記事に関連する(かもしれない)書籍

 

投稿者 kuro : 2005年4月17日 02:07 | ID:434

ページトップ△

ページトップ△