アファメーションで独立・起業・夢実現。「いきなり!社長宣言!!」-“夢は口に出すことで実現する!”というアファメーション:インフォメーション
2008年3月19日
あの優雅なウェブサイトを作るためのyuga.jsがこっそりと「0.5.1」にバージョンアップ!
夢実現のアファメーションを実践する起業家にもっとも読まれているブログは?
こっそりと。
ということで、以前紹介(優雅なウェブサイトを構築する「yuga.js」はかなり便利。)したkyosukeさんの「優雅なウェブサイトを作るためのyuga.js」が「0.5.1」にバージョンアップしてました。
CSS HappyLifeさんの記事で「0.4.2」になってたのは知ってたんだけど、さらにこっそりバージョンアップです。w
さらにブラッシュアップ&機能強化!
どんなことができるかざっくりと書くと
- 画像のロールオーバーをクラス名ひとつで簡単にする機能
- 外部リンクは「target属性」を指定しなくても、別ウィンドウを自動で設定
- 画像の直リンクをthickbox.jsで今っぽく開く
- テーブルとかの偶数、奇数行を自動で色分け
- ページ内のするするスクロール機能
…と、こんな感じ。(ほんとにざっくりですんません。汗)
具体的なサンプルは…
CSS HappyLifeさんのデモで確認っ!w
(注:デモはver.0.4.2で作成されています。)
んで。
今回のバージョンアップでは、機能別にfunctionを分けてソースの最初で初期化したり、「yuga.js 0.4.2」以前だと、jQueryのバージョンが1.1.xじゃないと「するするスクロール」がうまく動かなかったところを、「yuga.js 0.5.1」では、新しいバージョンのjQuery(ver.1.2.x)に対応するために、独自に「するする」を実装(すげー!)したそうです。
(なので、今まで「するするスクロール」を実現するために利用していた「interface.js」は廃止。)
詳しくはkyosukeさんのブログにてチェック!
「yuga.js 0.5.1」の中をのぞいてみると…以前もだいぶシンプルだったけど、さらにシンプルに!
スクリプト(JavaScript)とかに弱い僕でも、なんとかソースを読みながらごにょごにょできそうです。w
時間ができたら、それぞれサンプルを作ってみよっと。
参考サイト
この記事に関連する(かもしれない)書籍
投稿者 kuro : 2008年3月19日 03:09 | ID:766