アファメーションで独立・起業・夢実現。「いきなり!社長宣言!!」-“夢は口に出すことで実現する!”というアファメーション: 2007年8月

2007年8月31日

MovableType(ムーバブルタイプ)でカテゴリー周りをカスタマイズする。

成功者になるための必読ブログとは?

今更ながらMT3.3のカスタマイズの備忘録。

MovableType(ムーバブルタイプ)もVer.4が出て、時間がたつにつれて徐々にリソースがネットでも探せるようになってきました。
この「いきなり社長宣言」も、微力ながら多少役に立っている…まだまだっすね。
日々精進いたしやす。(汗)

んが。

いまだに過去のバージョンのMTをいじることもあるので、今回は今更ながらMT3.3のカスタマイズの備忘録。

特に、カテゴリー周りをちょろっと。

カテゴリーを任意の順番でソートする。

MovableType(ムーバブルタイプ)でカテゴリーを任意の順番で並べたい場合、いくつか方法がある。

例えば、MTCategoryDescriptionに日本語表記(ex.お知らせ)のカテゴリー名を入れて、MTCategoryLabelを数字を手前に持った英語名(ex.0010news)にして、使用する箇所を入れ替える方法。
メリットは、別段プラグインを入れなくても、テンプレートをいじるだけで出来てしまうのでお手軽。
デメリットは、それぞれのMTタグを本来の使い方とは違う使い方をするので、ちょっと気持ちが悪い。
(MTCategoryDescriptionは本来そのカテゴリーの説明文を表示させるためのもの。)

上記の気持ち悪さを回避するには、やはりプラグインを使うしかない。

有名なものでは、

って感じ。
どちらも、基本的にはカテゴリーの頭に数字をつけて、それによって順番を決め、プラグインの機能で頭の数字(または文字列)を置き換えたり削除したりする…という方法。

また、cutfirstchar.pl作者のH.Fujimoto氏は、いくつか別の方法でのソート用プラグインを作っている。

また、ちょっと変わった方法で、並べ替え用の定義ファイルを作って、

というのもあるみたい。

まぁ、どれも一長一短で、作るサイトや必要な機能によって、どの方法を取るかが変わってくる感じっすね。

後からプラグインを導入するのであれば、H.Fujimoto氏のカテゴリーの並べ替え・改良版がよさげなんだけど、今回は新規作成&別のプラグインを使って、任意のカテゴリーを表示・非表示にするということをしたかったので、同じくH.Fujimoto氏のcutfirstchar.plを使うことに。

んで、何をやりたいかというと、

まずカテゴリーを任意の順番でソート。
これはカテゴリーに「001000お知らせ」「002000カリキュラム」などと、数字をつけて、これによってソートして、cutfirstchar.plによって手前の数字部分(6文字)を削除する。
具体的には、<MTCategoryLabel cutfirstchar="6">と属性を追加するだけ。(チョー簡単!)

んで、MT3.3はカテゴリーの出力ファイル名(ディレクトリ)を任意に指定できるので、それを「news」や「curriculum」と明示的に指定すればOK。

んで、次は、任意のカテゴリーを表示、または非表示にする。
これは、FilterCategoriesというプラグインで実現可能。
※特定のカテゴリーの「エントリーの表示・非表示」であれば、「category=""」という属性の「OR AND NOT」で対応できるみたいだけど、カテゴリーそのものを表示・非表示ができなかった(もしかしたら、やり方が間違っていたのかも。)ので、こちらのプラグインを使おうかと。

FilterCategoriesを入れると、<MTFilterCategories>タグが使えるようになり、特定のカテゴリーを表示したい場合「include="カテゴリ1|カテゴリ2"」と指定し、逆に特定のカテゴリーを非表示にしたい場合は「exclude="カテゴリ1|カテゴリ2"」とすればよい。
(複数指定する場合は、上記のように「|」で区切る。)
※H.Fjimoto氏の「カテゴリーの並べ替え・改良版」では、「数字|出力ファイル名|カテゴリー名」の区切りを、同じく「|」で区切るので、このプラグインの仕様とかぶってしまって使えないっぽい。

それぞれのリストタグに、任意のクラス名を自動でつけるには?

そもそも、MTをブログとして使用して、カテゴリー部分(メニュー)をテキストで作るのであれば、このふたつで十分OK。

けれども、今回はMTをCMSとして使って、さらにメニュー部分を、背景画像のリプレイス(text-indentする方法)して、見た目を変えたかったので、それぞれのリストにカテゴリーごとのクラス名を挿入する必要が。(SEO的には微妙らしいですけど。)

クラス名は、当然半角英数でなければならないので、MTCategoryLabelは日本語を含んでいるので使えない。
かといって、旧来のようにプラグインを使わない方法のときのように、MTCategoryDescriptionに英語を入れてクラス名に…というのは、やっぱり使い方としては間違っている(っつか、そうするんだったら、いちいちプラグイン使わないでタグの入れ替えだけでいいし。)ので、どうしよっかなーと。

最初はcutfirstchar.plを使って、<$MTCategoryArchiveLink$>で吐き出されたURL部分を削除しようかと思ったけど、そうするとカテゴリーのディレクトリを区切る「/」が後ろに残ってしまう。
(例:http://hoge.com/news/だったら、手前の「http://hoge.com/」は削除できるけど、残った文字は「news/」となり、不要な「/」が残ってしまう。)

うむぅ。

っと、小一時間悩んだところでMTのリファレンスを見たら一発で解決。

そもそも、3.3からは、カテゴリーの出力ファイル名(ディレクトリ)を指定することが出来るわけで、とうぜんそれを参照するタグってのもあったみたいです。(最初からリファレンスを見ればよかった。汗)

<MTSubCategoryPath>というもので、その名の通りカテゴリーのパス(というかディレクトリ名)を参照するためのものです。
この<MTSubCategoryPath>を、クラス名に指定すれば、それぞれのカテゴリーを表示するリストタグに、任意のクラス名を自動的に割り振ることができるようになりまっす!(いやー、楽チン楽チン。)

まとめとしては、

  1. カテゴリー名を、「数字+日本語カテゴリー名」で作成。
  2. cutfirstchar="削除したい文字数">で、数字部分を削除。
  3. MTFilterCategoriesのincludeまたはexcludeで、任意のカテゴリーの表示・非表示を指定。
  4. class="<MTSubCategoryPath>"で、クラス名を指定。
  5. CSSで任意のデザインに変更する

って感じになりました。

今回、実際にカスタマイズしたソースは以下の通り。

<MTTopLevelCategories>
<MTSubCatIsFirst>
<ul>
</MTSubCatIsFirst>
<MTFilterCategories exclude="009000ほげ|010000ほげ|011000ほげ|012000ほげ|013000ほげ">
<MTIfNonZero tag="MTCategoryCount">
<li class="<MTSubCategoryPath>">
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>">
<MTCategoryLabel cutfirstchar="6"></a>
<MTElse>
<li class="<MTSubCategoryPath>"><MTCategoryLabel cutfirstchar="6">
</MTElse>
</MTIfNonZero>
<MTSubCatsRecurse>
</li>
</MTFilterCategories>
<MTSubCatIsLast>
</ul>
</MTSubCatIsLast>
</MTTopLevelCategories>

ご参考までに。

 

投稿者 kuro : 07:39 | 固定リンク | ID:721

ページトップ△

2007年8月29日

月食は残念ながら…ってことで(?)横浜遠征してきました。

成功者になるための必読ブログとは?

今日(昨日)の月食。

一部の地域では見られたみたいっすね。
うらやましいっ!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20070828SSXKC073528082007.html

ちょくちょく外に出て見てみたんだけど、関東圏では厚い雲と、突然の雷雨で残念ながら。...orz

誰か日ごろの行いが悪いんじゃない!?
…と、自分のことを棚にあげてみる。(よいしょっと。)

次に、真っ赤に燃える月が徐々に欠けていくのが見られるのは3年後。…次は必ず。w

…ってことで、横浜遠征です。

別に、「ってことで」は関係ないですが。(汗)

遠征…といってもスポーツとかではなく、ましてや自分のことでもなく、黒岩組日曜2期生のクリエイターズ・オーディション(通称クリオ)の発表。
(なにげに横浜の発表は初めて行きました。)

ウェブの発表だってのに、会場ではネットが使えないという最悪の状況だったけど、選抜3名は思いのたけ(?)を吠えまくってました。(緊張でまごついたり、若干滑ったのはご愛嬌。w)

後半にはDTP、映像の発表もあったけど、ウェブのほうが断然おもしろかった。

…っつか、ひいき目抜きにしても、ウチの生徒たちの作品が一番良かったっす。(マジで。)

コンテンツのボリュームや、デザインやバックエンドの作り込みなど、トータルバランスが良かったんじゃないかなーと。

前述の通り、ネットが使えなくて(怒)、人によってはパワポでの発表だったので、魅力の半分も伝えられずに、残念ながらグランプリは逃したけれども、そのあとの懇親会では、それぞれが多くの企業さんからアプローチされてました。

いやー。毎回思うけど、黒岩組の生徒さんは凄い!(自分で言うのもなんですが。)

それもこれもすべて僕の実力…であるはずもなく、すべてそれぞれの生徒さんの努力の賜物です。
…残念ながら事実です。(ある意味ちょっと悔しいがw)

これからが本番。
それぞれの道を進むため、日々精進してください。
(ウェブは、運用してからがまた面白いからね!)

あ、そういえば、横浜校の講師の人が言ってたよ。

「ずらーっと並んでいても、黒岩さんのクラスの生徒はすぐに分かりますね」

だってさ。w
(た、たぶん褒め言葉…だと思うようにします。汗)

なんかね…“てろーん”っとしてるんですよ。雰囲気が。w

なんか楽しそうっていうか、ラフっていうか…。
もちろん気合も十分入っているんだけど、それ以上になんだかワクワクしているって感じ。

僕としてはうれしい限りです。w

 

投稿者 kuro : 02:06 | 固定リンク | ID:720

ページトップ△

2007年8月28日

今日の夜は、空を見上げながらアファメーションをしてみる。

成功者になるための必読ブログとは?

あの怪奇現象が久しぶりに!?

残暑が厳しい今日この頃、いかがお過ごしですか?

僕は…ぐったりのんびりしたいけど、ちょっと仕事に追われてお疲れモードです。
(ま、とはいいつつ普通の人に比べたらまだまだっすけど。汗)

さて、今夜(28日)は、夏の夜長を切り裂く叫び声!ほとばしる鮮血!!魑魅魍魎たちがうごめく、「怪奇」!!!

…ではなく、皆既月食が見られるそう。

皆既月食とアファメーション。

今回の皆既月食は、2001年1月以来6年ぶりとのことで、ワクワクしている人も多いのでは?

2007年8月28日 皆既月食

スタートは18時ごろなんだけど、そのころはまだ月は地平線より下にあるので、実際に見れるのは19時ぐらいから。

どんな色になるかご注目! 8月28日は皆既月食

ちなみに通常の月食と皆既月食との違いは…。

「満月がぜんぶ隠れちゃうかそうじゃないかっ!」

だそうでっす!w

今回はもちろん「皆既月食」。

なかなか見られる代物じゃないので、特にお子さんのいる人は、子供たちと一緒に空を見上げてみるのも良いかもー。

…もしくは、子供みたいな大人含む。w

ってことで、もちろん僕も空を見上げます。

大きく星が動くときは、アファメーションも効果的なようです。

夜空を見上げながら、自分の夢や希望を思い描いてみるのも、趣きがあっていいかもしれませんよ。

 

投稿者 kuro : 02:55 | 固定リンク | ID:719

ページトップ△

2007年8月24日

僕は冷たい人間です。

成功者になるための必読ブログとは?

日々進化しながらも、ここに立ち返る。

あ。体温が…ってことじゃないっすよ。
体温はかなり高めです。w

「伝える。」ではなく「伝わる。」

ときどきここに立ち返るんだよなー。
まぁ、ちょっとずつ進化します。

ホントの意味での「優しさ」。

ちなみに、僕は自分のことを「冷たい人間」だと思っています。
そして、常に「こんな冷たい人間じゃイヤだ」と。
(いつもノー天気なので、意外に思われるかもしれないけど。w)

でも、だからもっともっと人に優しくなれるように、日々努力しなきゃいけないんだ…とも思っています。

もちろん、以前と比べたら、少しずつ成長してきているはずので、昔よりは優しくなってきている“つもり”だけど…。w

でも、まだ足りない。

あ。別に「いい人」になんてなるつもりはサラサラないっす。w
(そんな、「いてもいなくてもいいような人」になるよりは、「イヤなヤツ」でいたほうがよっぽどいいっす。)

ではなくて、ホントの意味での「優しさ」を持った人になりたいかなーと。

いや、アファメーション風、もしくはエミール・クーエ風に言えば、

「私は日々あらゆる面でますます優しくなっている」(現在進行形)

かな。w

その「優しさ」は、伝わらなければ意味がない。
それは、言葉じゃなくてもいいんだよね。

「伝える。」ではなく「伝わる。」

大事なのはこれ↑だから。

厳しさと優しさを併せ持つ、バランスの取れた人間を目指そう。

…なんつって。ちょっとまじめに。w

 

投稿者 kuro : 07:42 | 固定リンク | ID:718

ページトップ△

2007年8月20日

卒業は、終わりの始まりなのだ。(バカボンのパパ風に。)

成功者になるための必読ブログとは?

ウェブと恋愛と私。

サブタイトルは「部屋とYシャツと私」のパクリです。
特に意味はありません。

…た、ただ言いたかっただけです。...orz

こほん。

さて。気を取り直して。

昨日は、某デジタル系専門学校の、通称「黒岩組日曜2期生」の全体講評会がありました。

まぁ、「全体」というのは名ばかりで、学校のスケジュールの隙間で、ウチのクラスしかいなかったんだけど…。(泣)

半年間+2ヶ月の集大成。

けれども当日は、ついこのあいだから始まった、ほかのクラスの生徒さんたちがギャラリーとして来ていたので、セミナールームは超満杯。
1クラスの講評会とはいえ、かなり大きなものになりました。

満杯のギャラリーとは対照的に、発表者は総勢8名。
もともと13、4人(?)と、比較的小規模なクラスだったけれども、それぞれ個性のある面々だったので、かなりおもしろかった。

(まぁ、なぜか個性の強い人間が集まるのは、毎回ウチの特長だけどね。…って、そこで笑ってるあなた!あなたのことだよ!?w)

学校ではやらなかった、AjaxやAPIを盛り込んだ、ニッチな趣味ポータル。
PHPを使った、更新性の高いサイト。
CGMやバイラルを意識したフルフラッシュサイト。
講評会前にサイトをリリースして、実際に運用している旅行系サイト。
自分の得意分野であるグラフィックとのあわせ技サイト。

などなど。

ただ見た目の「デザイン」がいいというだけではなく、今までより“企画系”のサイトが多く、本気で「生きたサイト」を作るためにがんばった成果が出ていたんじゃないかな?
(人によっては、サラッとポートフォリオサイトや解説サイトを作っていたので、実は複数サイトを作った人も何人か。w)

ちなみに、8人全員がサーバを借りての検証&発表だった。
(もう、それが当たり前なんだね。)

もちろん、外の世界を見たらすごいサイトはいっぱいあるよ。
まだまだ!ってところもいっぱいあったかも…。

…でもね。

ここまでやってきて、その「集大成」を自信を持って発表する姿は、やっぱりあんたらかっちょ良かったぜ。

足りなかったところやできなかったところは、これからやればいいじゃーん!

…だって、やっとスタートラインに立ったんだから。w

これからそれぞれ進む道は微妙に違うでしょう。

けれども、ここでの半年間はきっとなんかの役に立つはず。
そして、ここで知り合っていっしょに勉強した仲間も…。

大人になって学校で半年…なかなか味わえないよ、あの感動は。

僕自身、毎度毎度感じることだけど、とっても刺激的な半年でした。

「やりきったヤツはやっぱりスゴイ!」
「成功するってことは、成功するまで諦めないってこと。」
「やったらやった分。」
「どうせやるなら楽しんだもの勝ち!」

授業中に何度も言ったけど、これらはマジです。
“本気”と書いてマジです。

…古いですか?そうですか。

ってか、そんなのかんけーねぇ~っ!(これは旬ですか。)

…き、気を取り直して。

「がんばってくれてホントにありがとう!!」

打ち上げは…大人の時間です。w

あ、ちなみに講評会あとは、恒例の飲み会。
ウェブの話題5%未満、恋愛&変○トークが95%以上!?

このバランス感覚大好きです。w

ラブでピースな仲間たちよ。
本気で学び、そして本気で遊びましょー。

これからもよろしくね。

以前、ベイジング・エイプの「NIGO」も言ってたけど、

「遊びが仕事。仕事が遊び。」

なんじゃないかな?

あぁ、ウェブ屋って最高だっ!

さて最後に。

卒業おめでとうっ!

そして、これからもっともっとよろしくです!!

 

投稿者 kuro : 22:06 | 固定リンク | ID:717

ページトップ△

2007年8月16日

MovableType4(ムーバブルタイプ4)のdoctype宣言の手前の無駄な改行を消す。

成功者になるための必読ブログとは?

テンプレートをほんのちょっといじってみよう。

doctype宣言の前に何らかの文字列(テキストや改行、xml宣言など)が入っていると、IE6では「標準モード」ではなく「互換モード」でレンダリングされてしまうというバグ(?)があるのは周知の事実。
(そもそも正式なxhtmlは、ある条件以外の場合、doctype宣言の前にxml宣言を入れないといけないので、IE6が“困ったちゃん”なんだけど。汗)

んで、残念ながらMovableType4(ムーバブルタイプ4)では、デフォルトの状態で無意味な改行が大量に挿入されてしまう。

まぁ、いろんなハックを使えば回避できるんだけど、なんとなく気持ち悪い。
そんなわけで、テンプレートをちまちまいじってみると回避法が。

MTSetVarは変数タグ。

テンプレートを見てみると、doctype宣言などを出力するモジュールの前に、MTSetVarという変数タグが複数挿入されている。

んで、どうやらこの変数タグの前後に改行が挿入されているので、静的なHTMLが吐き出されたときにdoctype前に無駄な改行が挿入されてしまうらしい。

ってことで、doctype宣言の手前の改行を消したい場合、この部分の改行を削除して、一行で書いてしまえば良い。

具体的には

<MTSetVar name="body_class" value="mt-main-index">
<MTSetVar name="main_template" value="1">
<MTSetVar name="main_index" value="1">
<MTSetVar name="sidebar" value="1">
<MTSetVar name="module_recent_entries" value="1">
<MTSetVar name="module_category_archives" value="1">
<MTSetVar name="module_author_archives" value="1">
<MTSetVar name="module_monthly_archives" value="1">

<$MTInclude module="ヘッダー"$>

となっているところを「メインページ」のテンプレートの場合、

<MTSetVar name="body_class" value="mt-main-index"><MTSetVar name="main_template" value="1"><MTSetVar name="main_index" value="1"><MTSetVar name="sidebar" value="1"><MTSetVar name="module_recent_entries" value="1"><MTSetVar name="module_category_archives" value="1"><MTSetVar name="module_author_archives" value="1"><MTSetVar name="module_monthly_archives" value="1"><$MTInclude module="ヘッダー"$>

と、一行で書ききってしまう。

ちなみに、このMTSetVarは、変数タグと呼ばれるもので、MTGetVarとセットで

<MTSetVar name="変数名" value="変数に入れる値">

<MTGetVar name="変数名">

という使い方をするものらしい。
(あんまり使う機会がなかった。汗)

参照:MTSetVar と MTGetVar を使う

ヘッダーモジュールの中身を覗いてみると、確かにそれらしき記述が…。

うむぅ。覚えてしまえばかなり効率的にテンプレートやモジュールを管理できるんだろうけど…めんどくさい。(笑)

まぁ、CMSとしてMT4を使う場合、テンプレートを一から書き起こすことになると思うので、あんまり使う機会はないのかなー。
(つまり、ヘッダーモジュールの手前から該当箇所を削除してしまう。)

…と、なんちゃってMTユーザーですんんません。(汗)

関連記事
 

投稿者 kuro : 18:56 | 固定リンク | ID:716

ページトップ△

2007年8月15日

MovableType4(ムーバブルタイプ4)をさくらサーバにインストールしてみた。

成功者になるための必読ブログとは?

別のサーバにインストールして実験してみる。

前回、「@importが表示されちゃう」という件は、Perlのバージョンが影響しているということだったので、別のサーバにインストールして実験してみることにした。

今まで実験に使っていたのはロリポップ。
Perlのバージョンは5.8.0。

結果は予想通り。

今回、新たに実験に使ったのは、さくらサーバ(Sakura Internet)。
Perlのバージョンは5.8.8だそうです。(ついこのあいだバージョンアップしたみたい。)
http://support.sakura.ad.jp/page/news/20070724-002.news

さて。

さっそくMovableType4(ムーバブルタイプ4)をインストールして、記事を投稿し再構築してみると…

やはり@import部分は見事に表示されませんでした。(パチパチ)

ソースを見てみると、そもそもどうやら@import部分は一切挿入されていないらしい。

ってことは、@import部分は本来必要のないソースってことか?

だったら、以前書いた「styleタグとコメントアウト使って表示させない」というやり方ではなく、SixApartの担当者さんから教えてもらった、「MTSetVarBlockを使って該当部分をソースから消してしまう」というやり方のほうがいいのかも。

まぁ、ロリポップはコストパフォーマンスが高いので、これからも使うはず。
これを期に、Perlのバージョンをあげてくれ…ないかな?(汗)

関連記事
 

投稿者 kuro : 19:19 | 固定リンク | ID:715

ページトップ△

2007年8月14日

MovableType4(ムーバブルタイプ4)でCSSが表示されちゃう件。

成功者になるための必読ブログとは?

またまたMovableType4のネタです。(汗)

前回、

「やっぱりCSSの読み込み部分(@import)が↓テキスト丸見え。」

で、

@import url(http://www.xxx.com/blog/base_theme.css);
@import url(http://www.xxx.com/cgi/mt/mt-static/themes/minimalist-red/screen.css);

が表示されちゃうということを書いたけど、フィードバックしたらsixpartの担当者さんから返事があった。

Perlのバージョンが影響しているらしい?

CSSテンプレートが見えてしまう件、他のお客様からも同様のご指摘を頂いておりますが、これはPerl 5.8.0に起因する不具合と思われます。

と申しますのも、ご指摘いただいたお客様の環境すべて、また実は私自身が利用しているホスティングでも同様の現象が起きたのですが、Perlのバージョンが5.8.0でした。Perl 5.8.0は文字コードの扱いに致命的なバグがあることが以前から知られており、日本語などのUS-ASCIIでない環境ではうまく動作しません。

これ以外にも動作に支障が出る可能性があるので、できればPerlのバージョンを上げることをお勧めします。

なるほどー!Perlのバージョンですかー。

んで、さっそく今回インストールしたサーバ(ロリポ)のPerlのVer.を見ると、どうやら指摘どおり5.8.0らしい。

参照:http://forum.lolipop.jp/servinfo/cgi87.html
(Perl バージョンってとこは「5.008」って書いてあるけど、「モジュール検索対象ディレクトリ」ってとこを見てみると5.8.0ってあるからそうなんだろうなー。…すんません素人で。汗)

んが。

そんなことが分かったところでどうしようもない。
そもそも、レンタルサーバの場合、そうそう簡単にPerlのバージョンを上げられないっす。

ってことで、当面の回避策としては、

当座の回避策として、該当部分を以下のようにMTSetVarBlockで囲んで表示されないようにしてしまうという方法をご案内しています。

とのことです。

具体的には

<MTSetVarBlock name="__null__">
<$MTInclude identifier="styles"$>
</MTSetVarBlock>

こんな感じ。

ブログ記事の一覧ができないのは未解決。

また、「一覧」メニューで「ブログ記事」の一覧がIE6で表示されない件については、再現ができないらしい。

…ってことはオレだけ!?

うむぅ。みんな表示されているんだろうか…。

さっき、試しに新しい記事をエントリーしてみたけど、やっぱり、

「ブログ記事が見つかりません。 」

と、悲しいメッセージが。...orz

MT4を極めるには…っつか、ちゃんと使えるようになるにはまだまだ道が長い。
(僕自身の勉強も、ツールとしての完成度も。)

追記:070814

なんだか気持ちが悪いので、新しく別のディレクトリを作ってそこに再インストール。
(もともと「cgi」というディレクトリに「mt」を作りインストールしていたが、「cgi-bin」>「mt」を作ってその中に。)
すると…ブログ記事一覧にエントリーが表示されました。(やったーっ!)

んじゃ、再インストールすりゃいいのかと、もともとの「cgi」にある「mt」の中身を全部空にして、新しくインストールしたら…。

やっぱり一覧に表示されない...orz

な、なんでだ!?

違いは「cgi」と「cgi-bin」というディレクトリ名のみ。
それだけで一覧が表示されないなんてことがあるんだろうか…。

関連記事
 

投稿者 kuro : 17:42 | 固定リンク | ID:714

ページトップ△

新月にはアファメーションが効果的らしい!?

成功者になるための必読ブログとは?

ペルセウス流星群を眺めよう。

本日(といっても、もう日付は変わっちゃいましたが)8月13日は新月だそうです。

北の空(カシオペア座とペルセウス座の中間あたり)で、ペルセウス流星群も見れるということで、夜空に向かって願いごとをしている人も多いのでは?w

東京の空は街の明かりのせいで、なかなか満天の星空…とはいかないかもしれないけど、たまには一息ついて夜空を見上げてみるのもいいかも。

流れ星を見ながらアファメーション。

ところで、以前の記事にも書いたけど、新月といえばアファメーションです。

新月のときは、精神的、内向的な勘が冴えるそうで、瞑想的な思索や願いごと(つまりアファメーション)をするといいそうです。

勘うんぬんに関しては、科学的な根拠はどうかわからないけど、月の引力が人間や動物に影響を与えているのも事実。(特に海洋生物は月の満ち欠けにかなり影響を受けているらしい。)

参考サイト

もしかしたら、新月、満月時(つまり、太陽と地球と月が一直線になる)の強大な引力が、第六感的なものにも影響を与えるのかもしれません。w

北の夜空を流れる星を見ながら、自分自身に肯定的な宣言(アファメーション)をする…ただでさえ効果のあるアファメーションも、神秘的な力を借りてよりいっそう効果を発揮するかも!w

ぜひお試しを。

 

投稿者 kuro : 01:21 | 固定リンク | ID:713

ページトップ△

2007年8月13日

久々に「会社員」を味わってみる。

成功者になるための必読ブログとは?

今日もまた…。

学校で仕事&勉強しようと思ったら…。

「お盆休み中は17時まで」

だそうです。...orz

学校に着いたのは16時45分。…無駄足でした。(泣)

一人妄想に浸る。

くっそー、お盆休みってなんじゃーいっ!
世の中は休みなのか?そうなのか?
オレらには休みなんてねーんだよっ!バカぁーっ!!

…なんて言いながら、毎日が夏休みみたいなときも多々あり。
どっちがいいのかね?(笑)

しょうがない(?)ので、渋谷の事務所にて作業。

っつか、そもそも先にそっちに行けよって話ですが…。

…だって、一人ぼっちは寂しいんだモーん!

と言いつつ、シェアしている会社のスタッフさんとかもいるので、おとなしく下の階でカチャカチャと。
(オフィスは贅沢に2フロアです。w)

あぁ、久々に「会社」に出社して仕事してる感じ。

これって、ある意味「オフィスプレイ」です。

普通に考えたら、ただ「出社」しているだけだけど、ようは気の持ちようで普段の生活も楽しくなるんじゃないかと。(…ならないっすか?)

No Fun , No Gain.(自分に課したアファメーション。)

そう。(いや、“そう”じゃないけど。汗)
まぁ、僕らみたいなモノつくりっていう仕事は、もしかしたら一種の「プレイ」なのかもしれないっすね。

だって、楽しみながら仕事してるわけだし。w

世の中大半の人は

「No Pain , No Gain.」(痛みなくして得るものなし。)

と思っている人が多いけど、ほんとにそうかな?

僕は、いつも言ってるとおり、

「No Fun , No Gain.」(楽しみなくして得るものなし。)

だと思っています。(甘ちゃんですんません。)

「死ぬほどやれ」とかもよく言うけど、それは「“自分の好きなこと、選んだことだったら”思いっきりやれ」って意味だし。
大変なことや、多少辛いことがあったとしても、モノによってはそれを凌駕するぐらい面白かったりするし。

あ。もちろん、ぐーたらするのも大好き。(笑)
だから、“あとで”死ぬほどぐーたらするために、“今”を一生懸命がんばる…みたいな感じっすかね。

大事だからもう一回。w

「No Fun , No Gain」

独立したときに自分に課したルール(アファメーション)です。

…なんつって、事務所で一人寂しくPCをカチャカチャしながら、物思いにふけっています。

(まぁ、妄想は今に始まったことじゃないからね。…あ、作業しなきゃ。)

にゃー!

ちなみに、ときどき暇つぶしのために上がる、事務所の屋上からの風景。

新宿方面

↑新宿都心方面。くっそー、でっけービルが多いな。
いまに見てろよっ!

渋谷パルコ方面

↑渋谷パルコ方面。東京の夜は明るいなー。w

 

投稿者 kuro : 19:51 | 固定リンク | ID:712

ページトップ△

2007年8月12日

MovableType4(ムーバブルタイプ4)正式版をインストール&レビューしてみた。

成功者になるための必読ブログとは?

とうとうMT4の正式版が出ました。

とうとうMovableType4(ムーバブルタイプ4)が正式リリースしました。

今までいくつかベータ版を試してきましたが、前回実験したブログも再インストールし直して、バージョンアップです。

いくつかあった不具合も、だいぶ解消されているのかな?
(ちなみに、僕はプログラマーじゃないので、内部の細かいところとかはまだぜんぜんわかりません。あくまでもユーザー&デザイナー視点なのであしからず。)

さて。正式版ではどうなったか…。

以前にも増して、インストールはめちゃめちゃ簡単になった。

ベータ版ではほんのちょっと不親切(まぁベータ版だからね)だったけど、正式版はウィザードがとても親切になっていて、説明どおりにボタンをクリックすればなんの突っかかりもなく素人でもインストールできるはず。

ただし、mt-staticフォルダをデフォルトの設定のままmt.cgiなどと同じディレクトリ(cgi > mtフォルダ内)に置く場合、ちょっと注意が必要。
というのも、他のcgiとかの関係で、.htaccessファイルを置いてディレクトリに制限をかけている場合、mt-staticにアクセスすることができない旨のアラートがでる。(インストール時のみ?)
回避策として、mt-staticの保存先を移動してパスを指定するか、.htaccessを書き換えまたは削除する。(セキュリティを考えたら、保存先を移動…なんだけど、僕はめんどくさかったので、.htaccessを削除して、あとでまた入れなおしちゃいました。汗)

WYSIWYGによるエントリー記事の作成機能はどうなった!?

バージョン4になって、最大のメリット(でもないんだけど)であるWYSIWYGによるエントリー記事の作成機能。

ベータ版の状態では、吐き出されるソース(タグ)が大文字だったり、本来半角スペースとスラッシュが必要な、改行タグ(例:<br />)などの空タグの記述が古かったり(例:<br>)と、xhtmlの仕様からは外れたお粗末なものだった。
※ただし、実はこれはMTだけの問題ではなく、ブラウザ(IE)の仕様に依存するものらしく、FFなどでは問題なかったらしい。

参照:MovableType4(ムーバブルタイプ4)のWYSIWYGエディターが吐き出すタグについて。

んで、結果は…

おぉ!ちゃんと小文字で吐き出されるようになってるじゃないかーっ!

やっぱ商用のプログラムを作ってる人たちはすげーなー!対応も早いし。
開発の人たちも大変だっただろうに…ごくろうさんです!!

…と思ったら、「テキストサイズの変更ボタン」を使って文字サイズの変更したり、また見出しタグを挿入したりするとダメなソースに。...orz

具体的には、「テキストサイズの変更ボタン」を使うと、xhtmlでは使用不可の「fontタグ」を挿入して、それに対するスタイルでサイズ調整してしまう。

例:<font style="FONT-SIZE: 1.25em">この文字を大きくする</font>

また、フォーマット「なし」で、見出しタグを挿入して、そのあと「リッチテキスト」に戻した場合、例え「なし」のときに小文字で書いたとしても、「リッチテキスト」に戻した時点で、以前と同じく大文字のタグに変換されてしまう。
(これはもう、IEで更新する限り限界があるのかな?でも、やっぱりなんとかならんもんかね…。)

となると、現実的にはフォーマットは3.xまでデフォルトで使用していた「改行を変換」モードが一番使いやすいのかも。

もしくは、アルファサード野田さん作のtag2xhtmlプラグイン、またはRichTextFilterを使うか。(これはまだ使ったことがないので、これから使用&実験させていただきます。)

うむぅ…。

せっかく便利なはずのWYSIWYGだけど、ソースにこだわるグルメな猫(?)には、相変わらずちょっと使えない仕様かもしれないっす。
(もちろん、クライアントさんなど、いわゆる一般の素人さんにとっては、WYSIWIGはその名の通り見た目が分かりやすいのでいいんだろうけど。)

…なんて、偉そうに言ってますが、たいした猫じゃないっすけどね。(汗)

あ、あと三点リーダー(…)が(...)に変わってしまったり、2バイトのダブルクォーテーション(“”)が1バイトの記号("")に変わってしまうというのもそもままだった。
(これもIEのせい!?)

吐き出されたページはどうだ!?

さらにエントリーと投稿した後、吐き出されたhtmlを見てみると…。

やっぱりCSSの読み込み部分(@import)が↓テキスト丸見え。

@import url(http://www.xxx.com/blog/base_theme.css);
@import url(http://www.xxx.com/cgi/mt/mt-static/themes/minimalist-red/screen.css);

これを回避するには、以前このブログ記事に書いたように、とりあえずHeaderモジュールの該当箇所、

<$MTInclude identifier="styles" trim_to="0"$>

<style type="text/css">
<!--
<$MTInclude identifier="styles" trim_to="0"$>
-->
</style>

とすれば直るはず。(ってか直しておいてくれよー)

追記:070814

SixApartの担当者さんから返ってきたメールによると、現状はMTSetVarBlockを使用して表示されないようにとアナウンスしているらしい。(なんでコメントアウトじゃだめなんだろう?…っつか、これだと@import部分はまったく使用しないってことか!?)

参照:MovableType4(ムーバブルタイプ4)でCSSが表示されちゃう件。

doctype手前の空白。

さらに、doctype宣言の手前の、異常に多い空白もそのまま。
doctypeの手前に文字列が入ると、IE6だと互換モードになっちゃうから直して欲しいんだけどねー。
開発の人たちも、忙しくて力尽きちゃったんだろうか?(ユーザーとしてはそれじゃ困るんだけど。泣)

「一覧」メニューの「ブログ記事」で、表示されるべきエントリーが表示されない。

んで、投稿した後、記事を再編集しようと思って「一覧」メニューから記事を選択しようと思ったら…。

「ブログ記事が見つかりません。 」

とな!?

…っつか、か、書いたばっかりじゃんっ!

結局、回避策として、とりあえずダッシュボードの「最近のブログ記事」で選択し編集しているけど…“最近”じゃないヤツはどうなるの?

これはちゃんと直してもらわないと、自分の書いた記事をいちいち探さなきゃいけないので、めんどくさい。

「一覧」についての追記

どうやらこの「記事一覧が表示されない」という不具合は、IE(6?)のみで起こるみたい。
FFでMTの管理画面を開いたらちゃんと表示されるので、エントリーを再編集する場合はFFでってことか。
…って、でもやっぱりまだIE6のシェアがNo.1なんだから、それでちゃんと動くとありがたいんだけど。

追記:070814

記事一覧は、別ディレクトリを作って、新たにMT4を再インストールしたら表示できた。
違うのはディレクトリ名のみ。…うーん。原因はそんなことなのか!?

参照:ブログ記事の一覧ができないのは未解決。

スタイルキャッチャーのページのレイヤーは直ってた。

「デザイン>スタイル」の、スタイルキャッチャーを使うときのレイヤーのz-indexは修正されたみたい。
(以前はサンプル画像の下にメニューがもぐりこんでしまい、クリックできないメニューがあった。)

まだ仕事ではまともに使えない。

とりあえず、今回もベータ版と同様にさらっと触っただけだけど…正直まだまだまともに使えないっす。

ツールとしての完成度もさることながら、今まで使えたような使い勝手の良いプラグインが出揃ってないし、カスタマイズ用のリソース(情報)が少ないため、仕事ではまだムリっすね。

でも、早いところちゃんとしたもの(バグフィックス版)を出してくれないと、ライセンスフィーのこともあって、よりいっそう“オープンソース&無料”である「WordPress」に流れてしまうんじゃないかと、人ごとながら心配です。

っつか、こんだけ不具合があるんだったら、「正式版」なんて言うのは、もうちょっとあとでも良かったんじゃないかと。

でも…MovableType(ムーバブルタイプ)がんばれ!

個人的には、MovableType(ムーバブルタイプ)は、クリエイターや一般の人に、「ブログ」や「CMS」のオモシロさと便利さを、最初に世に知らしめたツールだと思っています。
なので、ver.3.xからver.4へと、せっかくのメジャーバージョンアップなので、ぜひいいものにして欲しいっす。

(あとでフィードバックメールしてこう。)

関連記事

独り言。

んが。

とりあえずWordPressも触わるようにして、両刀使いを目指そう。(浮気性w)

 

投稿者 kuro : 22:48 | 固定リンク | ID:711

ページトップ△

2007年8月11日

あぁー夏休み。でも気を引き締めて。

成功者になるための必読ブログとは?

久々の土曜日休み。

世の中のみなさんは、お盆休み&夏休みなんですね。

僕も、今日は久々にお休みだったので、がっつり寝過ごしてしまいました。

起きたら5時。…夕方の...orz

これじゃいかんということで、これから渋谷(ガッコ)に行ってオベンキョ&仕事しよっかなーと。

家にいるとぐーたらしちゃうので。w

勉強してるのは…僕じゃないよ。

ところで、最近デジの“オールナイト”とかの利用率が少ないらしい。

以前は、クラスメートがわさわさと集まりだして、さらにウェブクラス、CGクラスと垣根を越えて交流があって、すっごい活気があったし、いろんな意味でためになった。

アレだけの設備を…もったいないなー。
(まぁ、オレも今日はオールナイトを使うつもりはないけど。w)

“もったいない”ついでに。

今の世代の連中は、はっきり言ってちょっと甘いんじゃないかと。
(まぁ、甘いヤツはどの世代にもいるけどね。)

中間チェックをサボるってどういうこと?
次のチェック、どんだけすごいサイトを見せてくれるんだと。

仕事だったらアウトだよ。打ち合わせの場所に来ないなんて。

今まであんまりこういうことを言わなかったけど、ガッコのMLにちょっとお小言を。
(ホントはイヤなんだよなー。いい人に思われたいから。w…ウソです。)

教え方が間違ってたんじゃないかと、ちょっと心配になったり。

んが。

良く考えたらそりゃ違うな。
「来る、来ない」を決めるのはオレじゃなくて本人だし。
そもそも勉強しているのは自分なわけで。

それに実際、こんな人こんな人たちもいるわけで。

授業に来ないで、

「難しいです。」
「できないです。」
「やばいっす。」

そりゃそうだ。
そもそも来ない人に何を教えりゃいんだと。
(講師&TAともに。)

自分ができない原因を、他人のせいや教え方のせい、学校の仕組みのせいにしている人は…

「絶対伸びない。」

これは、過去の生徒さんで実証済み。

文句や不満ばかりで手を動かさない…そりゃモノはできないよ。w
あと口ばかりで行動しない人も…。

もし仮にそれらに原因があったとしても、自分でコントロールできないものに理由を求めてしまっては、自分じゃ解決できないもんね。

逆に、たいしたことじゃなくても、今自分にできることをやり続けた人は、必ず結果を出している。

いい?“必ず”ですよ!?

  • HTMLを泣きながら書いたヤツ。
  • 他人より多くのサイトを作ったヤツ。
  • 家では完璧だったのに、ガッコのIEで見たら総崩れ。直すのに1週間かかったヤツ。
  • 就職するときに数十社面接に落とされたけど、それでも「成功者とは、成功するまで諦めなかった人だ」という言葉を信じて、就職するまで何度でも作品を作り直したヤツ。

彼らはすべて、「誰でもできる」すごく簡単で単純なことをしただけ。

つまり、今自分ができることをやり続けたってこと。w

これからが勝負。

某TAさんもMLで言ってたけど、途中チェックを飛ばしたら、いいものなんてできるわけがない。
(これは、彼女の経験からの言葉)

もし、思い当たる人がいるのであれば、今一度気を引き締めて、後半部分に備えて欲しいと思います。

まぁ、これ、自分自身に対してもってことですけどね。w

がんばりやす。

喝っ!

 

投稿者 kuro : 19:30 | 固定リンク | ID:710

ページトップ△

2007年8月 1日

「夢を追わない人間は野菜と同じだ」

成功者になるための必読ブログとは?

「夢を追わない人間は野菜と同じだ」

これ↑、63歳のおじいちゃん、バート・マンローが、隣の家に住む少年トムに言った言葉です。

また、こんなことも言います。

「“危険”が人生に味をつける。リスクを恐れてはいかん。それが生きるってことだ。」

か、かっちょいぃーっ!

夢を追い続けた老ライダー。

映画「世界最速のインディアン」を観ました。
(ABOUT THE FILMよりフラッシュサイトに入れます。)

以前なんかのDVDにあったCMを見て、すっごく観たいと思っていて、打ち合わせのあと…厳密に言うとアンミラ潜入(すんません。汗)のあと、ビデオ屋に寄ったら棚に並んでいたので即レンタル。

主演はアンソニー・ホプキンス。

ハンニバルやMI2で見たような、スマートな老紳士でなく、田舎のよぼよぼのおじいちゃんって感じです。(役者ってすげーなー。)

ストーリーは、子供のころから夢見ていた、世界最速の称号を手に入れるため、60過ぎのおじいちゃんバート・マンローが、ポンコツバイクと一緒にニュージーランドの片田舎から、遠路はるばるアメリカのボンヌヴィル塩平原(ソルトフラッツ)を目指す…というロードムービー。
“インディアン”というのは、彼の愛車であるポンコツ(?)バイクの名前です。

いくつになってもキラキラしつづけるために。

このおじいちゃん、なんかすごくいいんです。
すごくひょうひょうとしていて、言うことがいちいち心に響く。

んでもって、やたらモテるんです。w
それも老若男女問わず。

道中いろんな人と知り合うんですが、中古車の販売員や、ネイティブアメリカンのおじちゃん、レース関係者やヒッチハイクの兵隊さんまで、みんなこのおじいちゃんの子供っぽい夢を応援したくなっちゃうんです。
(アメリカの安モーテルで知り合った、オカマちゃんにさえモテちゃうんだから。)

さらに、若いおばちゃん(?)や、旅の途中で知り合ったおばあちゃん(!)とすぐ寝ちゃうっていうお茶目なところも。w

彼の魅力は、自分自身を飾らずに、まさに誰に対しても心を開き、少年のように純粋な心で、人種性別問わず分け隔てなく接する…というところです。
(オカマちゃんに「君は天使だ」と言えちゃうのは、外見ではなく内面を見て素直にそう思ってるから。)

この映画、期待以上に良かったです。
ハリウッド超大作のような「ドカーン」という感動はないけれど、じんわりと心に沁みる…そんな感じ。

映画としてストーリーもおもしろかったし、登場人物も人間味溢れていて良かったけど、それ以上に、「人生を楽しむためのヒント」がわんさか詰まっているような気がして、個人的にはめちゃめちゃオススメです。
(たぶんDVD買っちゃうかも。汗)

夢を追い続ける。

ちなみに、この主人公「バート・マンロー」という人は実在の人物で、1967年(なんと68歳!)の時に、実際に1000cc以下流線型バイクのクラス世界最速記録を打ち立てるという偉業を成し遂げちゃっています。
さらにすごいのは、この記録、40年経った今でも破られていないんだそうです!!
ひたすら夢を追い続け、そして実現しちゃったというツワモノです。
(ホンモノのバート・マンローはこちら。本人も意外とかっちょいいっす。)

「夢を追わない人間は野菜と同じだ」

近所のがきんちょに、こんなことが言えるじじいになりたい!

…いや、こんなじじいになるんだっ!!w

僕らも、野菜にならないように、夢を追い続けていこう。

 

投稿者 kuro : 03:55 | 固定リンク | ID:709

ページトップ△