アファメーションで独立・起業・夢実現。「いきなり!社長宣言!!」-“夢は口に出すことで実現する!”というアファメーション: 2005年11月

2005年11月30日

意思の疎通をするには?

成功者になるための必読ブログとは?

「打てば響く。」ってなかなか難しい。

「つうかあの仲」ってありますよね?

そのもとになっている、「つうと言えば、かあ」は、江戸っ子の「○○つぅことだ。」と、相方の「そうかぁ。」という返事が語源になっているって知ってましたか?

まぁ、これ以外にもいろいろな説があるので、これが100%正しい!とはいえませんが。(汗)

江戸っ子の話し言葉がこんな風になるんだったら、今の若者言葉の

「っていうか~」

というのも、あと100年もしたら普通に使われる言葉になるのかもしれません。

っていうか、「っていうか~」って最近言わないですかね?

「照れ」をどうする?

…あ。言ってますね。

さらにだいぶ話がそれてしまいました。(平謝りですいません。 汗)

今日は「意思の疎通」のお話です。

相手が自分の話したことを理解しているのか?それともそうでないのか?

「1×1」であれば、そのつど確認したり、相手の反応(言葉だけでなく、態度や声のトーン、目線など。)を見ながらコミュニケーションをはかることができます。
カウンセリングやセラピーは「1×1」が基本で、さらに相手も「話をしたりされたりする」ことが「前提」にあります。(今まで話せなかったことを話してもらう…という別のスキルは必要かもしれませんが。)

けれども、「1×複数」または「複数×複数」の場合はまた違った難しさもあります。

人が周りにいると、失敗に対する恐れや周りへの照れがあって、自分の意思をなかなか表に出せない人もいるからです。

でっかい独り言を元気良く!

反応がないと、自分ひとりがしゃべっている(でっかい独り言)ような感じがして、意外と寂しいものがありますが、意思表示をストレスなくできるような環境や雰囲気作りも大切。(そのためにも誰かが「バカ」になることもひとつの手です。)

伝えたいことが伝わる(「伝える」ではない。)ために自分ができること…。

まだまだいろいろある気がしませんか?

 

投稿者 kuro : 22:57 | 固定リンク | ID:509

ページトップ△

2005年11月25日

実現したいサービスの企画書。

成功者になるための必読ブログとは?

自分の中の「夢を見る人=ドリーマー」。

あんなこっといいなっ。でっきたらいーいなっ!
あんな夢こんな夢いっぱーいあるーけどぉ~っ!!

オス!オラ、ドラえもん!!(ん?なんか別のキャラクターが混じってる!?)

のび太くんは、自分の願望をドラえもんに頼みます。そうすると、ドラえもんはいろいろな未来の道具を使って、のび太くんの夢をかなえてくれます。

けれども欲張ったり、ちょっと良くないことを考えると、結局は失敗してしまうことが多い。

あの番組って、

「人に頼るばかりではなく、自分でも何かをしなくてはだめだよ。」

という裏の意図がある…と思ってるんですけど違いますかね?(笑)

自分に必要なもの。

さて。話はいきなり現実の世界。

現実の世界で夢を実現するには、ドラえもんに頼むほどではないけれど、自分ひとりの力ではどうにもならないものもいくつかあります。

そんなとき必要になるのは、自分に共感してくれる仲間や協力者です。

そして、そんな人たちを仲間にするには、その人たちの心を揺さぶるような何かが必要です。

それは「感動」だったり、「情熱」だったり、「数字」だったり…。

「実現したいサービスの企画書」にも数字が必要です。

感動や情熱は十分足りています。あとは数字。

単にそろばんをはじいて出る、「結果としての数字」はもちろん、それと同じくらい大事な「想像力を喚起するような数字」。

もっと簡単に言うと「ワクワクするような数字」。

自分も、ユーザーも、」そして協力者もみんなハッピーになれるような「数字」を意識するようにしよう。

 

投稿者 kuro : 10:32 | 固定リンク | ID:508

ページトップ△

2005年11月21日

取材を受けました。

成功者になるための必読ブログとは?

目指せファッションリーダー?

先日、友人の株式会社エアのこじまっく社長から一通のメールが。
(ちなみに株式会社エアは、ドコモの公式サービスJLogosというケータイ辞書サービスをやっている、いまイケイケの会社です。)

おもしろい話があるんですけどー。」

その「おもしろい」に、さっそく食いついてみると、なんと某メンズファッション雑誌に載らないかというお話でした。

特集記事。

「ファ、ファッション雑誌!?とうとう僕もカリスマ(古!)モデルデビューか!?確かにそこそこイケメン(妄想1)だし、なんかちょっと影のある雰囲気なんか(妄想2)はモデル向きなのかなー?でも、ちょっと身長が足りないかも?(現実1 泣)」
(すいません…シャレで流してください。)

…なんて無意味な妄想を膨らませながら、よくよく聞いてみると、

「パソコンの特集があるんで、ノートパソコンを使ってなんかやってる人に話が聞きたいらしいよー」と。

…やっぱりね。...orz

ほんの一瞬見えたカリスマモデルへの扉は、しっかりと閉ざされたままでした。
(まだ言うかって感じですがなにか?)

パソコンの使い方。

でも…やっぱり面白そう!ってことで、二つ返事で受けることに。(変わり身早っ! 笑)
今日はその取材日でした。

取材場所は自社のハイテクオフィスビル(妄想3)で…と言いたいところですが、まだそんなところにはいないので、いつも打ち合わせに利用している渋谷のマーブルで。

そんでもって、フリーライターのイケダさんという方と、小一時間パソコンについてお話しました。

まぁ、パソコンについて…とはいいつつ、マシンのこととか、細かい機能とかについてはよく分からないので、どんな使い方しているの?とか、PC使って何をやりたいの?とか…ほとんど雑談みたいな感じです。(汗)
(でも、あんなラフな感じのインタビューで記事が書けちゃうなんて、やっぱりプロのライターさんってすごいっす!)

僕は、書類作ったりメールをしたりという普通の使い方はもちろん、ベースがウェブ屋なので、B5ノートパソコン(CF-R4)なのに力技でグラフィックを作ったり、さらにはウェブサイトそのものを作っちゃったり…とか、そんな無謀な使い方をしています。

外部の脳?

あと、ちょっと賢い使い方として、思考補助ツールとして使っているつもりです。(そんなの普通だよって?)
ケータイとPCとメールを使って新鮮なアイデアをストックしたり、フィルタリング機能を利用して、情報を効率的に管理したり…。
もちろん、パソコンは、クリエイティブなこと(想像とか)は、人間の脳にはまだまだ及ばないものの、記憶したり整理したりっていうことには、すごく便利なツールだと思います。


…なんて、かっこいいこと言ってみたりして。(笑)

みなさんはどんな使い方をしてますか?

確かに、これだけパソコンが普及しているのに、他の人がどうやってパソコンを使っているのかって意外と知らないですもんね。どんな記事になるのかはイケダさんにお任せですが、(いい感じで書いてくださいね。 笑)少しでも役に立てば幸いです。

※以前B-ingの取材を受けたことがあったけど、そのときは2週間だけの短期掲載。
今回はたしか月刊誌なので、もうちょっと目に触れる機会があるのでは…今から楽しみです。

あ。雑誌名は、ほんとに掲載されたら公表する予定です。
(雑誌ってどうなるかわかんないですからね。 笑)

 

投稿者 kuro : 20:19 | 固定リンク | ID:507

ページトップ△

2005年11月20日

久しぶりの西麻布で疑似体験。

成功者になるための必読ブログとは?

きなり満席!

土曜日は毎週講師のお仕事。
生徒さんたちの苦悶の表情を見たり、感動の声(?)を聞きながら、午前から午後までしっかりみっちりお勉強…してもらってます。 (笑)
そして、いつもどおり学校の後、数人の生徒さんたちと飲みに。

しかし!思わぬところに問題が!!…といってもたいしたことはないが。

なんと、いつも行っていた「きなり」が満席で入れない!!

…まぁ、今までが予約もせずにいきなり15人!とかで押しかけていたのがおかしいんだけどね。

入れないのは仕方がないので、とりあえず別のお店を急遽探して滑り込み。(ザザーッ!)

焼き鳥メインの居酒屋で、値段はとても安かったんだけど…あんまりうまくなかったな。
さらに、渋谷なのに10時閉店というやる気のないお店だったので、なんとなく不完全燃焼。

このまま帰るのも寂しいので、人数もちょっと減ったので、久しぶりに西麻布のお店に遊びに行きました。

久しぶりにロメオ。

西麻布といえば、とんねるずの「雨の西麻布」。

…古くてすいません。(なんせ80年代なんで。)

場所は、西麻布の交差点からちょっと上がったところにある「ロメオ」というお店。看板とかは出ていないことが多いので、知らないと分かりにくいかも。
つい先日10周年を迎えたぐらいなので、この辺ではかなり老舗だそうです。(当時は本当に店がなかったらしい。)

土曜日は比較的すいてるけど、普通の日は六本木で遊んだ人たちが流れてくることが多く、深夜遅くから盛り上がるお店です。
有名人の顧客も多くて、昔は矢沢○吉とか、ビートた○しなんかもちょくちょく来ていたらしい。昨日もプロレスラーの「ノー!フィアー!!」の人がいました。(顔は知ってるけど名前は知らない。)

僕自身はロメオに来るのはひさびさで、なんだかんだで6ヶ月ぶりぐらい。…西麻布なんておしゃれすぎてなかなか来ないっすからね。(笑)
けれども、相変わらず店員さんは気さくだし、夜景もきれいだし、ケーキはうまいし、いっしょに行った生徒さんたちも喜んでました。さすがに西麻布という場所がらか、値段は渋谷よりも高めです。(汗)

…まぁ、たまにはね。ああいう雰囲気もいいでしょう。

よく、高層ビルからの夜景は「成功の象徴」って言うけれど、ロメオから見る夜景もまた絶品です。
六本木ヒルズと東京タワー…まさに「ザ☆東京」を満喫しながら、飲めないお酒を3杯も飲んじゃいました。(弱いカクテルですけど。)

成功者たちの集う場所で、成功者の気分をほんのちょっとでも疑似体験すれば、いつも言っているリアルな妄想も、より力を持つはずです。

みなさんもぜひぜひ妄想力強化を。(笑)

 

投稿者 kuro : 11:46 | 固定リンク | ID:506

ページトップ△

2005年11月17日

アクセス解析で検索キーワードを調べる。

成功者になるための必読ブログとは?

1ヶ月間のデータを調査してみました。

久しぶりにこのサイト(いきなり!社長宣言!!)のアクセス解析データをいろいろと調べてみました。
アクセス解析は、以前の記事でも紹介した無料サービス「AccessAnalyzer」を使っているので、とりあえず1ヶ月間(10月16日~11月16日)のデータをチェック。

アクセス解析データの概略。

検索エンジン

ほんのちょっとの差でMSNが1番。そのあとGoogleYahoo!と続いています。
GoogleよりもMSNが上なのは予想外(というか残念)。Yahoo!対策もこれからがんばらないと…。マイナーなところでは、なぜかkids gooからちょっとだけアクセスがあったみたいです。(笑)

アクセスの時間帯

昼間(12時台~13時台)が一番多く、その次に夜(20時台)と朝(10時~11時台)、そして深夜(0時台)という順位です。
このことから、ユーザーは仕事中(またはお昼休み中)の勤め人の方が多いように思われます。

ブラウザ

WinIE6が3/4を占めています。続いてFireFox、IE5.x、Safariという順位です。
IEがやはり多いのは、会社のマシンからのアクセス多いからでしょうか?2位のFireFoxは大健闘です。4位のMac専用のブラウザSafariは、OSの普及率から考えるとけっこうすごいです。(クリエイター系のユーザーも多いということか?)

Netscape4.xとかは、もうほとんどアクセスがありません。ブラウザ戦争も落ち着いて、そろそろ切り捨ててもいい頃じゃないかと思います。(実際、CSSレイアウトの場合は切り捨ててますけど。 笑)

OS

やはりWindows強し。全体の4/5以上がWindows系です。その中でもXPのユーザーが3/5以上を占めています。Macは全体の約5%。まぁ、昔からマニア向けのパソコンなのでこんなもんかもしれませんね。そのほかLinuxやケータイからのアクセスもいくつかあるみたいです。(ケータイは対応していないので…見れないと思うけど。)

アクセスの多いページ

やっぱりここはトップページが1位。そして、コネクション!の報告ページ、ラブベリのページ、アファメーションのページという順番です。比較的新しいネタのページが多いです。

古い記事で意外と健闘しているのが、アクセスアップ計画のページや、感動サービスのページなどです。古い記事とはいえ、検索エンジンから直接アクセスがあるみたいなので、アクセス数を稼いでくれています。(感謝!)

検索キーワード

ビジネモーション」が1位です。会社名で検索する人が多いみたいです。会社のサイトがまだ完成していないので、必然的にこのサイトにアクセスみたいです。

それ以下のキーワードはちょっとバラけてしまっているけれど、「起業」「社長」「事業目的」「定款」などの会社設立関連、「エミール・クーエ」「プラス思考・マイナス思考」「マインドマップ」「アファメーション」などのモチベーション・マネージメント関連、そして「CMS」「ムーバブルタイプ(MT)」「ウェブ制作」などのウェブ関連のキーワードが続いています。(単語ではなく、複合キーワード。)

で、意外と多い(そして悲しい)のが「ラブベリ」関連のキーワードです。それだけネットで話題のキーワードなんでしょうが…本来このサイトにはあまり関連性のある言葉ではないので、ちょっと複雑です。(笑)

キーワードを絞る=ターゲットを絞る。

アクセスを稼ぎたいだけだったら、そのとき旬な話題やキーワードをページに盛り込めばいいんですが、それだと本当のユーザー(ターゲット)を絞ることができないので、あまり意味がありません。(反省します。 汗)

キーワードのブレは今後の課題ですね。サイト全体でのキーワード、それから各ページでのキーワードの選定をもっと意識して、コンテンツ作りをしたいと思います。

それにしてもAccessAnalyzerは便利だなー。

 

投稿者 kuro : 00:52 | 固定リンク | ID:505

ページトップ△

2005年11月13日

次へのステップ。

成功者になるための必読ブログとは?

おつかれさまでした!

昨日は、僕が講師を務める某デジタル系専門学校のクラスの中間課題の発表会。

約20名の生徒さんたちが、これまでの3ヶ月間の成果を発表する、ちょっとしたイベントです。

徹夜明けで寝不足のまま来た人、遅刻してまで(するなよ!)最後まで作品の調整をしていた人まで…。土曜日のクラスは、平日仕事をしている人が多く、ホントに大変だったようです。

やったらやった分だけ。

それぞれの作品は、どれもこれも力作ぞろい!

もちろん、全授業の中間地点の作品ですから、いろいろと突っ込みどころは満載ですが、(失礼!)それぞれがんばった成果は出ていたと思います。
(時間がなかったので、それぞれ突っ込みどころを知りたい人は個別に聞いてくださいね。 笑)

やはりどんなものでも、「やったらやった分だけ」の結果は出るものなんですね。
もちろん、これで終わりではありません。いろいろなアドバイスをもとに、もっともっとブラッシュアップして、さらに完成度を高めていってください。

発表が終わったあとは、中間発表の打ち上げ。
…という名目だったんだけど、以前の生徒さんや、ただの近所のお友達まで入り乱れての、いつもどおりの飲み会になってしまいました。(笑)
(今回もいろいろとコアな話もあったけれど、飲み会については割愛。)

今までの制限を打ち破る簡単なテクニック。

さて。今までの成果を踏まえて、もっともっと今以上に成長するにはどうしたらいいか?

それは、

自分自身に制限をかけないこと

です。

あまりにも単純すぎて、拍子抜けしてしまった方はごめんなさいねー。(南海キャンディーズ風に。)

何かをしようと思ったときに、知識・技術不足や、自分のふがいなさ、他人との比較で落ち込んだり悩んだりすることがあります。(僕なんかしょっちゅう…汗)

けれども、たとえ「今」がそうであったとしても、そこから先の未来はまだわかりません。
…だって「未来」はまだ存在していないんだから。(笑)

ときどき、

「私なんてぜんぜんできない…」
「僕にはそこまでの実力がない…」

なんて、いろいろと後ろ向きなことを思ってしまうかもしれません。
なにげないその言葉によって、自分自身の成長にブレーキをかけてしまうことがあります。
(特にそういう言葉を言うのが「クセ」になっている人は要注意です!)

けれども、今度そう思った瞬間に、またはそういう言葉を言ってしまったときに、ひとつ試してください。
簡単なキーワードを付け加えて、さらに語尾を変えてみるのです。

たとえばこんな感じ。

「私なんて『今までは』ぜんぜんできなかった…」
「僕には『今までは』そんな実力がなかった…」

どうですか?

ちょっとした言葉の違いかもしれませんが、「…」の後ろにくるフレーズが変わってきますよね?

つまり、「今まではこうだった」=「これからは違う」ということです。

今まで悪かったところも、過去のものとして受け入れ、そして今まで気づかなかったような肯定的意図を意識する(または感じる)ことで、次に繋がる何かを得ることができるはずです。

※もちろん、今までの自分で良いところは、もっともっと肯定的に自己評価してくださいね。他人の評価なんて話半分でいいんです!(笑)

生徒のみなさんへ

ここからは読者限定で。(笑)

これまでの3ヶ月は、ゆっくり丁寧にそして時間をかけて基礎を学ぶ、いわば体慣らしのようなもの。そして基礎は繰り返すことで必ず身につけることができます。(だから復習をしっかりね。 笑)

そして、これからの3ヶ月は、今まで身につけたものを活かし、さらに磨きをかけて、そして新しい知識や技術を身につけていくためのものです。

昨日の発表会は、人によっては、自分自身ではまだまだ満足していない感じているかもしれません。

「こういうものを作りたかったのにできなかった…」
「私もあの人の作品のようにこうしたかった…」

そういう思いがあるということはすばらしいことです。

だってそれは

「次はこういうものを作りたい」
「この部分は、こうしたらもっと良くなるんだ」

ということを知ることができたんだから。

自分自身で、足りなかったことに気づいて、そしてそれと同じくらい自分の「良かった部分」を知ることができたら、次は必ず今以上の成果をあげることができるはずです。

これからも、大変だと思いながら(?)がんばってください!期待しています!!

 

投稿者 kuro : 13:22 | 固定リンク | ID:504

ページトップ△

2005年11月11日

人生をコントロールする思考の仕方。

成功者になるための必読ブログとは?

自分の人生をコントロールする。

ここ数日寝不足です。毎日平均2~3時間睡眠…。

仕事もそこそこしているし、ちょっとづつ勉強もして…。
んでもって、なんだかんだと先日のアファメーションを実行しているので、朝も早い。(あ、僕にとっては…という意味です。 汗)

ちなみにアファメーション。みなさん、あれオススメですよ。
どんなに小さなことでもいいんです。自分の宣言したことができていると、

「自分が自分の人生をコントロールしている!」

って実感できるから。

体はキツイんだけど。

.

さて、寝不足の話の続き。

困ったことに、体は結構キツイんだけど、テンションばっかりあがっちゃってるので、なんとなく楽しいんですよ。妄想するのが…いや、いろいろ考えるのが。

あれやって、これやって…んでもってこうなるでしょ?…えへ、えへへ。みたいな感じで。
(こんなに変じゃない…か?)

単なる寝不足に、「不眠症」なんていうたいそうな名前をつけて、自分で自分を「病気」の枠にはめ込んでしまう人もいますが、(もちろん、ホントにつらい場合は専門のお医者さんの診断が必要ですよ。)どうせ寝れないんだったら、その寝れない時間を楽しむことを考えましょー!(ちょっとしたリフレーミングというやつです。)

時間がなくて読めなかった本を読むでもいいし、普段見れない新作DVDの、豪華2本立ての4時間とか!?または、自分の興味のあることをちょっとづつ勉強するのもいいかもしれません。

そうすると「寝ること」を忘れるので、意外と気が楽になって、そしていつのまにか寝ちゃうかもしれません。(無理して寝ることはないんです。 キッパリ!)

寝不足は、もしかしたら心の電池の放電期間なのかも。(充電池って、しっかり使い切らないとフル充電できないからね。)
寝不足の時間を有効活用して、そんでもってしっかりエネルギーを使いきるのです!!

僕も電池を使い切るまでは、一番才能のある「妄想力」をさらに強化をしたいと思います!?(笑)

 

投稿者 kuro : 01:25 | 固定リンク | ID:503

ページトップ△

2005年11月10日

男と男の熱い夜。

成功者になるための必読ブログとは?

ちっちゃい飲み会。

あ。変な想像をした人、ごめんなさい。僕は100%ピュアなストレートです。
でも、ゲイ人さんたちの世界は否定しませんよ。いろいろな愛の形があっていいじゃないか!
(ラブ&ピースです!)

…だいぶ話が飛びましたが。

昨日は、このあいだ開催したでっかい飲み会「コネクション!」に参加してくれたSE(システムエンジニア)のFさんと「ちっちゃい飲み会」でした。
飲み会といいつつ、もちろん僕は毎度のことながら、ソフトドリンクオンリーですが。
(飲み屋なのにホットコーヒー2杯も飲んじゃった。 笑)

もともとはFさんとおともだちの参加で、僕を合わせて計3人だったんだけど、急遽おともだちが来れなくなったので、サシ飲みになりました。

モジュール化。

以前から、「IT」と「モチベーションマネージメント」を融合させたサービスの話を、いろいろなところでしてるんだけど、たまたまFさんも興味を持ってくれて、ぜひ突っ込んだ話をしましょう!ってことでお会いしたわけです。

また、Fさんもおもしろいことを考えていて、お互いなんかできることがあるんじゃないかなと。そんな趣旨での集まりでした。

僕が考えていることは、「メール」「スケジュール」「ユーザー管理」「データベース」「共有」…。システム的にはこの辺がベースになって、そこに「情熱」「共感」「感動」「実行」「知識」「情報」…が乗っかるような感じのものです。

ターゲットは、何かを始めたいけれども最初の一歩が踏み出せないでいる人や、いい意味で自己実現欲が強い人。(僕の周りにもいっぱいいます。 笑)

SEの視点から見れば、プログラムとサーバ関連のプロが必要ですが、普通にできる人間がやれば、基本部分はそれほど難しいことではないそうです。(すっげー。ちょっと話しただけでそこまで頭が回るとは!さすがSEさん!)
最初から大きな利益を生むかどうかは分かりませんが、そのかわりそれほど大きなリスクを負うこともないと。勇気の出るお言葉です。(笑)

最初から莫大な資金を用意できるような大企業ではなく、うちみたいな小さな会社がリスクを抑えてコトをはじめるには、まず基本部分を絞り込み、そして最終的に追加したい機能をいくつか小さなプロジェクトに分けて(モジュール化)、順次バージョンアップしていくほうがよさそうです。

Fさんは、自分のやりたいことに必要な工程や、必要な技術などを具体的に紙に書いていました。
僕もマインドマップなどで書き出す作業はしているけれど、膨らみすぎてしまっているので、それを実現可能なレベル(基本部分)までまとめあげなければ…と、いい勉強になりました。

好きこそ物の上手なれ。

結局2人だったけど、仕事の話だけではなく、お笑いの話しから将来のビジョンにいたるような深い話までして、終電で帰るつもりが気づいたら閉店まで熱く話し込んでいました。
二人して言っていたのは、「おもしろいこと」をやりましょうよ!ということです。

「好きこそ物の上手なれ。」

好きなことや興味のあることであれば、それこそ寝食を忘れて熱中することができます。今回の飲み会(?)も、お互い時間を忘れて話し込むぐらいですから…。(笑)

先日見た爆笑問題の番組で、オタクのカリスマ岡田斗司夫も同じようなことを言っていました。

「何かが『好き』とか『興味がある』というだけで、その人はその何かに対しての才能があるのだ。」

まさにそのとおりだと思います。

学校の生徒さんにもいつも言っていることだけど、「何かをやりたい!」と思って学校へ来た時点で(つまり行動を起こしている時点で)、それは何もしていない人と比べたらすごいことなんだよって。
(自分の経験もあるので、本気でそう思っています。)

やばい…書いていたらまたテンション上がって、話がどんどんズレてきてしまいました。(汗)

いやー、それにしても楽しかった。そして勉強になった!
大勢で飲むのもいいけど、少人数でより密度の濃い時間っていうのも大事ですよねー。

 

投稿者 kuro : 12:00 | 固定リンク | ID:502

ページトップ△

2005年11月 7日

小さなアファメーション。

成功者になるための必読ブログとは?

自分に対して肯定的宣言をする。

アファメーション(またはアファーメーション)。

辞書で調べると

affirmation:断言; 確認; 肯定

モチベーション・マネージメント系や心理・催眠系の書籍では「肯定的宣言」と訳されていることが多いです。

まぁ、やわらかく言うと「自分を肯定する言葉」って感じですかね?

GMOの熊谷さんがやっていたような、自分の願望を紙に書いて毎日持ち歩くことや、夜寝る前にその言葉を繰り返す…なんてのもアファメーションの一種です。

具体例としてはこの辺↓が有名。

とくに「口ぐせの魔術」は、エミール・クーエの究極の自己暗示(過去記事参照)を分かりやすく説明しているので、オススメです。

まずは確実にできることから。

とりあえず大きな目標を掲げて、長期スパンで実行していく…というのもとても有効ですが、それと同じように、小さな目標を着実にクリアして、成功体験を積み上げていくというのも大事です。

どんなに小さくても、

「自分自身の行動や人生を、自分でコントロールしている。」

という実感を得るために、ちょっとした努力で「確実に成果を上げることができる目標」を立てるのです。

っていうことで、アファメーション

「私は11月7日から21日間、朝7時に起きて、30分運動をします。そして1時間、ウェブや催眠・NLPなどの勉強をします。私は運動することで健康になり、3キロやせることができます。また、1日中頭がすっきりしているので、新しい知識をどんどん身につけることができます。」

え?目標が小さいって!?

…す、すいません。(汗)
でも、ほかの人にとっては、とてもカンタンなことでも、僕にとっては意外と勇気がいるんです。

アファメーションで重要なのは

「肯定的表現を使う。」
「現在形のカンタンな表現を使う。」
「反復表現用いる。」
「結果を思い描く。」(計測できるように数値化するとよい。)

ね。ルールは簡単でしょ?

僕の場合、このアファメーションによって、「不規則な生活」を少しでも改善して、朝起きれなくて、なんとなく1日中だるい…という状態から脱却するのです!!(きゃーっ!!)

…公言しちゃったので、あとはやるしかありません。...orz

もちろん、アファメーションは“自分の”肯定的宣言ですから、ほかの人には関係ないけどね。

 

投稿者 kuro : 01:07 | 固定リンク | ID:501

ページトップ△

2005年11月 6日

古典の復習。

成功者になるための必読ブログとは?

…といっても、国語や歴史ではないですよ。

リラックスして集中。

久しぶりのイメージ遊びをしてみましょう。
自分自身のイメージ力を試す、“カンタン”なテストのようなものなので、興味のある方はぜひやってみてくださいね。

まず、ゆったりとした姿勢でくつろげる場所に座ってください。
背もたれのあるイスでもいいですし、いつもゆったりと座ってリラックスできる、お気に入りのソファーでもかまいません。

そして、自分が一番集中できる状態、たとえば目をつぶって深呼吸するとリラックスできるという方は、背もたれに深く座って、2、3回大きく深呼吸をしてみてください。

(呼吸はゆっくりと、そしてその呼吸に合わせながら心の中で文章を読んでください。
目を閉じたほうがリラックスしやすいかもしれないので、一度全部を読んでから試してくださいね。)

準備はできましたか?

辞書と風船。

さて、その目を閉じたまま、ゆっくりと両腕をまっすぐ伸ばしてください。

さぁ…今…あなたの…左手に重~い辞書がのっているのを…イメージしてみてください…。
辞書は…英語辞書でもかまいませんし、もっと大きくて重い広辞苑でもかまいません…。
重さを感じ始めても…すぐに腕を下ろさないでくださいね…。

重さを感じれば感じるほど…どんどん腕が重くなっていくのを感じています…。
さぁ、どんどん重くなっていきますよ…さらに…もう一冊その上に英語辞書をのせてみましょう。
さらにどんどん重くなっていきます。そして…もうその重みに耐え切れずに、どんどんどんどん腕が下がっていくのを感じるかもしれません…。

今度は右手の手首に、白い糸のついた赤い大きな風船を…くくりつけてみましょう。
それはヘリウムガスの入った…おおーきな風船です。ちょうどあなたの顔よりも一回り大きな、すごーくかるーい風船です。
今…その風船はどの辺にあるでしょうか?目の高さですか?それとも目の高さよりも15センチくらい高いところにあるかもしれません…。

その赤い風船はとても軽いので…風船が結ばれたその腕が…どんどん引っ張られる感じがしているかもしれません…。
そして…どんどん引っ張られて…腕が無意識に上へ上へ上がっていくのをイメージしてみてください。
さあ、もうひとつ…今度は黄色い風船もつけてみましょう…。
さっきよりも…もっともっと腕が引っ張られていきます…かるーい風船が二つもついているので…どんどんどんどん腕が上がっていきます…。

そして…右腕が引っ張られていくのを感じれば感じるほど…辞書を持った左手の重さが増していきます。
左手が重くて…もしかしたら…その重さに耐え切れずに…ぷるぷると震えてくるかもしれません…。

いいです…その調子です。我慢できないようでしたら、ゆっくりと腕を下げてもかまいません。
そして…その左手の重さを感じて…腕が下がっていけばいくほど…右腕はかるーくかるーくなっていきます…。

さあ…ゆっくりと目を開けてみてください…。腕の高さはどうでしょうか…?

イメージと被暗示性。

突然でしたが、いかがでしたか?

催眠療法をちょっとでもかじったことのある人であれば、誰でも知っているカンタンなテストです。(NLPよりも古典催眠の部類?)

もし、ほんの少しでも両腕の高さが違っているようであれば、あなたは「被暗示性」が高い証拠です。つまり感受性が高く、暗示を受け入れやすい、素直な人だということです。(すばらしい!!)

実際に自分ひとりでやってみると、慣れないうちはそうならない人もいますが、イメージするのを手助けして(暗示を入れて)もらうと、ほとんどの人が腕の高さに差が出てくるんですよ!
重い辞書をのせた腕は下がっているし、風船をつけた腕は上がっているのを確認できます。(びっくり!)

「辞書」や「風船」といわれて、はっきりとした映像が浮かばなくてもまったく問題はありません!そこに辞書や風船がある「ふり」(イメージ)をするだけでもいいのです。(それだけでも十分効果的!)

ではもうひとつ別のイメージ遊びを。

手のひらにある、輪切りになったレモンを何枚か想像してみてください。そしてそれを口元に近づけて、一気に口の中に放り込んだら、ぎゅっと噛んでみてください。すっぱい匂いが鼻をつき、そして果汁がジュワ~っと出てきました…。

…ね?口の中が唾液でいっぱいになった人が多いのではないでしょうか?

それがイメージの持つパワフルな力です。
目の前に何もなくても、「イメージしただけ」で体が反応してしまうのです!
(それって普通のことだけど…すごいと思いません?)

腕が上がったり下がったりしたからってどうなの?…と思うかもしれません。
けれども、その「『イメージ』が体に変化を起こす状態」を利用することで、その人が自分で癒すお手伝いをしたり、または自己実現のために行動を起こすきっかけをつくることができるのです。

イメージが変化を起こす…そう。以前からこのブログの記事でも書いている「モチベーション・マネージメント」に通じる基本的な考え方です。

ってことで(?)、上記のようなイメージ(潜在意識)を活用することで、多くの人がカンタンに実践できる「自己実現ツール」と、それをベースにした「ワークショップ」を開発中。ウェブの仕事の合間に日々切磋琢磨しておりますので、今しばらくお待ちください。

うっしゃ!がんばるぞーっ!!

 

投稿者 kuro : 02:50 | 固定リンク | ID:500

ページトップ△

2005年11月 4日

インターネットの視聴率。

成功者になるための必読ブログとは?

ゴールデンタイムの利用者はどれくらい?。

ちょっと前のネタですが。

インターネットの利用者が一番多い、午後9時~午後10時台の間の平均ユーザー数が400万人を超えたそうです。
日本の人口がおよそ1億2千万人だから、3割近くの人がその時間にインターネットを使っているわけです。(すごーいっ!)
※おもいっきり計算間違えてました。約3.4%ですね(汗)。3割っていったら4000万人!…んなわきゃない。(タモリ談)

自分のサイトの利用者を調べる。

まぁ、インターネット全体で見ると、上のような結果なんだろうけど、じゃあ、実際自分のサイトではどうなんでしょうね?

…っていうことを調べるために、以前の記事でも取り上げたアクセス解析ツールが大いに役に立ちます。

最近メインで使っているのは無料サービスのAccessAnalizer。無料とはいえ、侮ることはできません。中小規模のウェブサイト(ホームページ)を管理するうえで、かなりの情報を見ることができます。

いきなり!社長宣言!!」はまだまだ実数が少ないので、具体的な数値は控えますが(す、すいません。 汗)、アクセスされた時間帯を調べてみると、23時から0時台が一番アクセスが多いようです。
その後、午前6時ごろまで減少して(まぁ、みんな寝てるからね)、12時から13時台に第2のピークを迎えます。

インターネット全体の利用時間帯と比べると若干のズレがありますが、やはりこの辺はコンテンツの内容や、ユーザーの違いによって変わってくるんでしょうね。

具体的にはどんな人?

完全にユーザーを特定することは不可能ですが、それでも上記のようなデータから、いろいろ推測することができます。

「いきなり!社長宣言!!」で考えると、まず第2ピークの12時~13時台。
これは普通に考えると、サラリーマンやOLさんのお昼休みの時間帯です。プロバイダや地域情報を調べると、東京、神奈川で半数以上。かなり偏ってます。
そして一番アクセスが多い深夜0時過ぎですが、この時間帯は家庭から自分のパソコンでアクセスしている人です。家に帰って一息ついて、深夜のテレビ番組をみながらインターネットを利用している…そんなシーンが想像できますよね?

検索語句は、やはり会社設立関連の語句でのアクセスが多いです。(社長とか、定款起業など。)
時間帯や検索語句を考えると、いつかは起業独立したいと思っているサラリーマンやOLさんが、会社の昼休みや自宅でゆっくりしているときにアクセスしている…そんな感じかもしれませんね。

検索エンジンはさすがにGoogleがダントツ。やっぱりみんな利用してるんですね。
その後ろにMSN SearchYahoo!が続いています。
(これだけ見てもYahoo対策がまだまだこれから…ということがわかりました。 汗)

かなりざっくりですが、以上のことだけ見ても、ある程度ユーザー属性が絞れてくるはずです。
もっと細かいことを調べるならば、年代別によるインターネット利用時間帯や男女比率など、各種統計と比較して、より詳細なデータを取ることができるでしょう。

んじゃ、そういうデータが分かったところでどうするの?って感じですが、まぁ…いろいろ利用価値はありますよね。

 

投稿者 kuro : 05:10 | 固定リンク | ID:499

ページトップ△

2005年11月 1日

美容院のウェブサイトがラウンチされました。

成功者になるための必読ブログとは?

コラボレーション。

美容室ビューティケングループのウェブサイト(ホームページ)がラウンチしました。

http://www.ken-t.co.jp/

以前働いていた(株)スタイルエイティーワンとのコラボです。

リニューアル案件。

ビジネモーションはアートディレクションとしてサイトフォーマットを担当し、各ページはStyle81のもと後輩デザイナー(○っしー)が制作。
(ちょっと前にフォーマットは完成していたのですが、諸事情により作業が遅れていたらしく、やっと公開されました。)

数年前に立ち上げたウェブサイト(ホームページ)のデザインの一新とともに、ユーザビリティの向上、アクセスの増加などがクライアントの要望だったので、ベースはXHTMLとCSSでコーディング。
更新性なども考慮して、サイトディレクトリから設計し直しました。

リピーターを育てる。

美容室や中小規模のお店などが、普通にウェブサイト(ホームページ)を持つようになって久しいですが、まだまだ効果的に活用しているところは少ないです。

リニューアルの案件などでよく、

「ウェブサイト(ホームページ)のアクセスを伸ばしたい」
「宣伝媒体として使いたい」

というのを聞きますが、新規顧客を“ウェブサイト(ホームページ)だけ”で獲得するのは難しいかもしれません。
(無理ではないですけど。)

すでにメジャーな企業はいいかもしれませんが、ただの「宣伝媒体」としてのウェブサイト(ホームページ)は、中小規模の会社では、その「ウェブサイトそのもの」を知らしめるための何かをしないと無駄になってしまいます。(つまり宣伝媒体の宣伝!?)
SEO対策(検索エンジン対策)をしたり、検索サイト・ポータルサイトへの登録などの手段もありますが、やはり時間がかかります。

むしろ、ブログのコメント機能や会員限定コンテンツなどで、既存顧客とのコミュニケーションやアフターフォローなどに重点を置いて、リピーターを「育てる」ほうが効率的です。

今回のビューティケングループの「デサンジュ・Paris草加店」はインターネット予約にも対応しています。(そのほかの店舗でも順次導入予定。)
予約ページは、Style81が独自開発した顧客管理システムと連動し、サロンの顧客がIDとパスワードを入力して予約を入れると、お店の端末の予約表に反映される優れものです。

価値のあるウェブサイト。

中小企業も、ただ見せるためだけのウェブサイト(ホームページ)を作る時代は、すでに終わりました。(いわゆる“自己満足サイト”と言われるヤツです。)

今回のクライアントのように、インターネット予約を導入したり、そのほかのさまざまなウェブシステムを使い、インターネットを「活用」することを意識すること。そして、企業とユーザー、双方にとって「価値のある」または「使える」ウェブサイト(ホームページ)を目指しましょう。

※ちなみに「ホームページ」は、本来はウェブサイトのトップページ(ホーム)のことです。
けれど、一般的にはウェブサイト全体のことを表すことが多くなってきているので、あえて併記しました。

 

投稿者 kuro : 22:15 | 固定リンク | ID:498

ページトップ△